今日は桜並木がある土手沿いをバードウォッチングをしていました。 そろそろいなくなるツグミや、セキ […]
トビの飛翔は置きピン?それとも流し撮りでしょうか あたりにターゲットなる距離に何かがあれば起きピンでいいのです […]
夕方になってソニー dsc-rx10m4 を持ってふらりと野鳥撮影に出て見た。 いつものように葦の繁河原を見な […]
野鳥 を 撮る の に 必要 な 倍率 は? これまでDSC-RX10M4を使ってきて言えるのは 普段使ってい […]
今日は撮影後の写真を整理していて意外な発見をしました。そのことについて書いています。 カワセミの写真を皆さんが […]
1月2日のバードウォッチングです。 今朝も一段と寒さが厳しく感じられます。マイナス3℃くらいでしょう! &nb […]
明けましておめでとうございます。!! 早速ブログをご覧になっていただきましてありがとうございます。   […]
今朝はムクドリ、シラサギ、アオサギを見ながらバードウォッチングを始めました。 まもなくするとスス […]
野鳥撮影にネオ一眼デジカメをおすすめするわけがお分かりになると思います。 野鳥撮影でネオ一眼デジカメで撮ったの […]
最近朝は冷え込むことが多くなってきましたね。 今日はあさ6時半ころを家を出て、30分ほどしたがけ […]