子育てに忙しい季節です。rx10m4 野鳥を撮る
野鳥の撮影のチャンスが到来です。きょうはセキレイを少し意識して撮ってみようと思ってフィールドに出ました。野鳥のベストショットが撮れますよ!こんなチャンスはあまりないです!!
rx10m4 作例 子育て真っ最中?

rx10m4 作例:口移し
セキレイは比較的見つけやすいです。なぜかと言うと鳴き声に特徴があるのと結構人慣れしたところがあるからです。セキレイの親子の口移しの一瞬をおさえた珍しい1枚。 画像処理エンジン「BIONZ X(ビオンズ エックス)」とフロントエンドLSI の組み合わせにより、AFおよびAE追随で最高約24コマ/秒の高速連写を実現しています。撮りたい瞬間を逃すことなく撮影できて、野鳥のちょっとした表情の違いなどをしっかり写し出すことが可能です。
rx10m4 野鳥セキレイを撮る
rx10m4 作例:セキレイの幼鳥

rx10m4 作例 親の戻ってくるのを待つセキレイ
チャンスは、餌探しで動き回る、河原では水際を歩く、時々石などの上で立ち止まるなどをします。
rx10m4 野鳥の餌探しを撮る
rx10m4 作例 背黒セキレイの休憩?
中でもセキレイの幼鳥は比較的開けた公園や、河原などに出てくるので親鳥と一緒のところを写すことができます。チャンスは多いです。
今回、わかったことは幼鳥の鳴き声は、甲高い鳴き方で親にアッピールするので幼鳥を見つけるのは容易です。鳴き声さえわかっていれば簡単です。
rx10m4 野鳥幼鳥のアッピールと親離れを促すを撮る
rx10m4 作例 親離れを促す?

子育て中の背黒セキレイ。初めは幼鳥の甲高い感じの鳴き声がする方にカメラを構えたところへ親が餌を銜えて近づいたところです。

親鳥が咥(くわ)えている青虫を簡単に渡さないところを見ると親離れを促しているように見えた。
コメント