Camera 野鳥撮影カメラRX10M4作例 野鳥の子育てと雛(ヒナ) 今朝も川原に沿って土手を歩きながら野鳥撮影、バードウォッチングそしてウォーキングウォーキングです。 今日聞こえてくるさえずり、鳴き声はキジ、スズメ、カラス、ムクドリたちです。 そして、ついに捉えました!!キジの親子です。この写真... 2019.06.03 Camera
カメラ 野鳥キジがテリトリーを主張し始めた?dscRX10m4が捉らえる! お天気に恵まれて今日の野鳥撮影はとても条件が良さそうです。 キット大きな野鳥はもちろん小さな野鳥も良く見えるでしょう。 空気も澄んでいて少しひんやり感がありますがとても気持ちが良いです。 野鳥にとってもきっと良いに違いない... 2019.04.21 カメラコミュニケーション
カメラ 野鳥をカメラ RX10M4で撮る機会に恵まれたDSC-RX10M4作例は?カワセミの愛の場面!? 今朝はたくさんの出来事が起きて多少興奮気味です。 野鳥撮影していてもそんなにチャンスは来ないと思うことが起きてそれにうまいこと対応が出来たからです。 なんとカワセミがオスの愛を受け入れる瞬間を捉えることが出来たのです。 ... 2019.04.21 カメラ
ネオ一眼デジカメ DSC-RX10M4作例、キジの飛翔! キジって飛ぶの? 今日は桜並木がある土手沿いをバードウォッチングをしていました。 そろそろいなくなるツグミや、セキレイ、小サギ、カワウなどを観察の後、土手伝いに歩いているといきなりキジの鳴き声が。 そのとたん、飛ぶ姿をキャッチ!!... 2019.04.05 ネオ一眼デジカメミラーレス
カメラ DSC-RX10M4で撮るトビの飛翔は置きピン?流し撮り?rx10m4 作例で トビの飛翔は置きピン?それとも流し撮りでしょうか あたりにターゲットなる距離に何かがあれば起きピンでいいのですが、なければ 流し撮りです。 流し撮りで実際にやってみました。 トビはいつもの撮影地にはあ... 2019.04.04 カメラネオ一眼デジカメミラーレス
コンデジ dsc-rx10m4 作例、さえずる声にふりむけばなんとも美しい・・?? 夕方になってソニー dsc-rx10m4 を持ってふらりと野鳥撮影に出て見た。 いつものように葦の繁河原を見ながら足を運んでいると小鳥のさえずる声にふりむけば?? あまりにも美しい小鳥がこちらを向いているじゃないですか!... 2019.04.02 コンデジネオ一眼デジカメ野鳥撮影
カワセミ等 dsc-rx10m4 作例、カワセミの愛のかたち!? 今日の野鳥撮影の成果!! カワセミに春が訪れています。 なんとメスが魚をおねだりしているシーンに出くわしました。 それがこれです。 最初はカワセミが川に飛び込み魚を捕まえて上がってきたところを何とかシ... 2019.03.30 カワセミ等コンデジミラーレス
カメラ バードウォッチングでウグイスのさえずる声だけ、rx10m4撮影ならず 今朝3月12日のバードウォッチングはウグイスのさえずりでのスタートでした。 最初はウグイスのようで、そうでもない感じの声が聴こえて来ました。 まだホケキョと鳴いていなくてウグイスとは思わなかったけど、さえずり初めて5から6回くら... 2019.03.12 カメラ
カメラ dsc-rx10m4野鳥撮影で振り向いたら!そこにいたのは? 今朝の感動の一枚です。 中でもこの一枚がいいかも。 ダイサギなどを見ていて、なんとなく振り向いたらその時一瞬でしたがカワセミが流木の... 2019.03.10 カメラ
カメラ 50 の 手習い バード ウォッチング。ネオ一眼 野鳥撮影も・・・ 最近は働き方改革とやらで仕事に追われるようなことがなんとなくなくなって来た感じがする? そう感じている人もいるのではないでしょうか? 50 の 手習い バード ウォッチングからネオ一眼 野鳥撮影 少し余裕がで居て来たねんレの5お代... 2019.03.09 カメラコミュニケーション