全国の野鳥撮影スポットを訪ねて憧れの野鳥観察に行きたいけれど、実現するのはいつになるやら?夢の話?などと思って […]
今日は連日の猛暑で人間も野鳥たちもまいっていると思われ気になっています。 ここ2,3日オスの雉を1羽見かけるく […]
子育てに忙しい季節です。rx10m4 野鳥を撮る 野鳥の撮影のチャンスが到来です。きょうはセキレ […]
日本列島、梅雨入りしたかと思えばまた梅雨の戻りがやってきたりして身体がついていけない!なんてあなたも嘆いていま […]
私は、以前ヤマセミを毎週土日に多摩川の上流で観察ができました。 しかし、今となっては、人との暮らしが共存できな […]
ちょっとした機会があって大分県へ行くことっとなりその時のバードウォッチング・野鳥撮影について書きます。 大分県 […]
雨傘を買って撮影を始めて見ると、手に傘を持つことでカメラを支える手が足りなくなり良い方法はないのか試案している […]
バードウォッチングで時々困ることあります。それはトレッキングシューズで野鳥を撮影しながら移動していると、 長靴 […]
野鳥撮影の時にさす日傘、雨傘、両方兼用と3種類があると思っているだけれど、梅雨時の野鳥撮影は雨傘が必要ですし、 […]
最近めっきりスズメの姿が見えなくなってきています。どうしてしまったんだろう? 食べ物のせいだろうか、それとも天 […]