今朝はダイサギ、アオサギ、トビそしてカワセミに出会いました。
朝から30度近いですがすこーしだけ風が流れてくるときがあって野鳥たちもホッとしているんじゃないでしょうか?
カワセミの撮影は、いつも止まる場所が決まっています。その場所を知る
カワセミを撮影の目的にするにはカワセミが止まる場所、鳴き声、飛び方を知っているだけでかなり高い確率で写真に収めることができます。
今朝は最初に、水に飛び込んだ音に振り返って見るとカワセミが背丈の高い草の枝に泊まりかけているのが見え、まもなく今度は川の中州の木の枝に移動して留まったのを見て一枚。
[surfing_su_button_ex url=”https://birdwatching-tatsujin.com/bigcamera-com/ ” background=”#2def58″ color=”#db2727″ size=”6″ center=”yes” desc=”マイルがたまって全国撮影のチャンス拡大!”]お得なカメラの購入方法はこちら!![/surfing_su_button_ex]
カワセミの次の行動を予測する
暫くは魚を見つけて緊張した様子が見届けることができます。川面から水中へ視線が走り鋭い目つきになっています。

朝の一枚。まだ魚をとったあとの緊張感が漂っています。(SONY サイバーショット DSC-RX10M4)
少しすると魚を捕るのをやめ毛づくろいを始めました。結構長いこと毛づくろいをやっています。朝化粧?でしょうか。

暫くすると緊張感も和らぎ、毛づくろいを始めて思わずパチリ。
今度は向きを変えて鋭い目つきで獲物を狙って入るようです。

再び戦闘モードです。朝陽が横からさして少しカワセミが白くなってしまいました。

向きを変えて今度は少し先を狙っているようです。30mくらい離れたところから撮りました。(SONY サイバーショット DSC-RX10M4)
カワセミが魚を捉えたら、またダイビングを期待しますが・・・
魚をしとめる距離を測っているようで、今度は対岸の草が生い茂る場所に移動して仕切り直しです。
カワセミの捕まえる魚は自分の身体よりは当然小さいです。カワセミは魚を狙う時から自分の身体の大きさを考えて、自分の身体より小さい魚を狙います。
そして、小さい魚なら3匹、少し大きくなると2匹が限度でしょう。飲み込めないし、食べ過ぎると飛べなくなってしまいますから。
お腹が満たされたら、木陰などでゆっくり休みます。

草の間に降りたと思っていたら、草の間のコンクリートのブロックにカワセミを見ることができました。
魚の動きが速いのか向きを変えてしばらく見ていましたがやがて、どこかへ飛んで行ってしまいました。

今度は向きを変えて狙っているのは魚です。草の間から見つめるカワセミの姿は少し綺麗に見えます。
今回のカワセミの朝は約10分~15分くらいでしょうか。結構撮らせてくれました。
このページの写真のように、色々な表情を見せてくれますので、カワセミに出会えると楽しみです。そんな一瞬をとらえるのがSONY サイバーショット DSC-RX10M4。
[surfing_su_button_ex url=”https://birdwatching-tatsujin.com/bigcamera-com/ ” background=”#2def58″ color=”#db2727″ size=”6″ center=”yes” desc=”マイルがたまって全国撮影のチャンス拡大!”]お得なカメラの購入方法はこちら!![/surfing_su_button_ex]
野鳥たちが飛び交う同じフィールドにトビが悠然としています。
さて、同じフィールドにご覧のようなトビが悠然として河原におりてくつろいでいました。暫く観察しましたが周りでは小さい野鳥が飛んでいましたが特に捕まえるような動きはしませんでした。

鳶のような姿です。50m先の河原で。(SONY サイバーショット DSC-RX10M4)
少し離れたところで別のカワセミを見つけました。少し様子を眺めているようでしたがやがてどこかに飛んで行ってしまいました。

橋の上からカワセミを見つけました。 (SONY サイバーショット DSC-RX10M4)
[surfing_su_button_ex url=”https://birdwatching-tatsujin.com/bigcamera-com/ ” background=”#2def58″ color=”#db2727″ size=”6″ center=”yes” desc=”マイルがたまって全国撮影のチャンス拡大!”]お得なカメラの購入方法はこちら!![/surfing_su_button_ex]
ここまで読んでくださったお礼にカワセミが見られるスポットをお知らせします。ご希望の方はこちらからご請求ください。
コメント